若い頃は安い腕時計でも、オシャレだったら問題ありませんが、40代を過ぎれば分相応の大人の腕時計をしないと恥ずかしいかもしれません。
特にモテたい40代の男性の場合、女性は腕時計で男を品定めすることもあるらしいから、安ものではなく高いものを選んだ方が良いでしょう。
そこで今回は、現実的に買えそうな10万円以下に価格を設定して、魅力ある大人の男に近づけそうな人気のアナログ腕時計をご紹介します。
お金に余裕がある男性は、20万円以下のアナログ腕時計をおすすめしますが、お金に余裕のない男性は10万円以下が限界のはず。
いろいろと探せば、10万円以下のアナログ腕時計でも、大人の男の魅力を出せそうなので、腕時計を探している40代の男性はぜひ参考にしてください。
ご紹介するウオッチブランドは国内の3社!
腕時計をするなら、10万円以上するものを選んだ方が良いと言う人もいますが、10万円以下でも探せば、大人の魅力が出せる腕時計はあるんです。
10万円以下の中から探した結果、今回ご紹介する腕時計のメーカーは、以下の国内3社に厳選しておすすめのアナログ腕時計をご紹介します。
国内のメーカーから腕時計を選べば、故障や使い方のサービスなど安心して受けられるから、1年でも長く使えるのではないでしょうか。
老舗ウオッチブランドのシチズン
シチズンは1918年に創業した歴史のあるメーカーで、部品から完成まですべて自社で製造しているから、安心して使い続けられます。
ご紹介する腕時計には、すべて電池交換が不要のエコ・ドライブを搭載しており、電池切れの心配がないので電池交換が面倒な人におすすめです。
落としても壊れない「G-SHOCK」で有名なカシオ
カシオと言えば、真っ先にG-SHOCKを思い出すくらい有名なメーカーですが、昔の人は電卓の方を思い出すメーカーでしょう。
男性なら、最低でもG-SHOCKを1本ぐらいは持っているはずで、自分は合計すると5本以上のG-SHOCKを持っていました。
まさに名前の通り精巧な技術のセイコー
セイコーは、1881年に設立された日本初の腕時計を製品化したメーカーで、世界的にも技術を評価されており、まさに腕時計の日本代表のような存在です。
また世界初の製品が多く、クオーツ式腕時計、多機能デジタルウオッチなど、製品の技術力だけでなく開発力も世界に誇れます。

落ち着いた大人の腕時計「CITIZEN ATTESA」
1個目にご紹介する10万円以下で、大人の男になれる人気のアナログ腕時計は、ブラックのボディが大人の魅力を出している「CITIZEN ATTESA」。
ブラックカラーは、大人の落ち着いたイメージを出してくれるので、どんな40代の男性が付けても、大人っぽさを引き立たせます。
ブラックのボディの他には、ベルトがシルバーのタイプや文字盤がブルーのタイプもあるので、自分のお気に入りのアナログ腕時計が見つかるでしょう。

ちょっとオシャレな大人の腕時計「CITIZEN EXCEED」
2個目にご紹介する10万円以下で、大人の男になれる人気のアナログ腕時計は、ブルーの指針がとても個性的な「CITIZEN EXCEED」。
あまりゴツゴツした腕時計が苦手な人でも、シンプルな作りをしているEXCEEDなら、大人っぽさを演出してくれるでしょう。
シンプルな作りでありながら、ブルーの指針を使いちょっとした遊び心もあるアナログ腕時計なので、オシャレな40代の男性におすすめです。

エレガントな大人の腕時計「CITIZEN-Collection」
3個目にご紹介する10万円以下で、大人の男になれる人気のアナログ腕時計は、ビジネスからスポーツまで使える「CITIZEN-Collection」。
ブラックが多い革ベルトの腕時計の中で、ブラウンをメインカラーにして作られているから、ちょっと目立ちたい40代の男性におすすめ。
さらに「CITIZEN-Collection」は、海外でも使えるワールドタイム電波時計なので、頻繁に海外旅行へ行く人にも良さそうです。

スタイリッシュな大人の腕時計「SEIKO BRIGHTZ」
4個目にご紹介する10万円以下で、大人の男になれる人気のアナログ腕時計は、傷が付くにくいので安心して腕にはめられる「SEIKO BRIGHTZ」。
ブルーの文字盤がスタイリッシュな感じで、大人の演出をしてくれるだけでなく、細かい柄も入っているから、オシャレが気になる男性にはピッタリ。
シンプルで洗練されたデザインだったら、スタイリッシュな大人になりたい40代の男性に、ぜひこのアナログ腕時計を付けて欲しいですね。

クラシックな大人の腕時計「SEIKO PRESAGE」
5個目にご紹介する10万円以下で、大人の男になれる人気のアナログ腕時計は、ベルトの革にこだわりのある「SEIKO PRESAGE」。
アナログ腕時計のベルトは革の方が、クラシックなイメージで大人っぽいと感じている40代の男性だったら、まさにピッタリの腕時計と言えます。
目立つような装飾を施していないから、スマートにさりげなく腕時計を見せたいオシャレな方へ、特におすすめしたい1本です。

スポーツ好きの大人の腕時計「SEIKO PROSPEX」
6個目にご紹介する10万円以下で、大人の男になれる人気のアナログ腕時計は、初代ダイバーズウオッチの復刻版の「SEIKO PROSPEX」。
マリンスポーツが好きな人は、ダイバーズウオッチを1本ぐらい持っているはずで、特にSEIKOのダイバーズウオッチは定番の定番。
ベルトは海水だけでなく、汗や紫外線などでも劣化をしない耐久性があるので、マリンスポーツだけではくスポーツ全般におすすめです。

ワイルドな大人の腕時計「CASIO G-SHOCK MT-G」
7個目にご紹介する10万円以下で、大人の男になれる人気のアナログ腕時計は、体力系のお仕事をしている人に安心の「CASIO G-SHOCK MT-G」。
メタル素材のG-SHOCKでも、しっかりとした剛性を維持したタフな作りなので、一日中ずっと動き回るワイルドな人は特におすすめです。
文字盤やベルトの裏側などに、レッドのカラーリングをしているところが、オシャレな40代の男性の心をくすぐってくれます。

アクティブな大人の腕時計「CASIO PROTREK」
8個目にご紹介する10万円以下で、大人の男になれる人気のアナログ腕時計は、本格的なアクティビティで活躍してくれる「CASIO PROTREK」。
アナログ腕時計でありながら、方位・気圧・温度・高度などが計測できるセンサーを搭載しており、山や海で本格的に遊びたい大人のための腕時計。
ブラックボディのワンポントにブルーを入れることで、ちょっと大人のクールさを出しているから、オシャレでアクティブな40代の男性にピッタリです。

最先端な大人の腕時計「CASIO OCEANUS」
9個目にご紹介する10万円以下で、大人の男になれる人気のアナログ腕時計は、最先端のテクノロジーを追及して作られた「CASIO OCEANUS」。
名前の「OCEANUS」は海洋と言う意味で、文字盤の濃いブルーと淡いブルーがまさに海を連想させ、さわやかな大人のイメージを抱かせます。
最先端の部分では、2都市の時間の同時表示やサマータイムの設定が自動にでき、グローバルな場面で活躍してくれそうな大人の腕時計です。

まとめ
今回ご紹介した人気アナログ腕時計9選!10万円以下で魅力ある大人の男になろうぜ!はどうでしたか?
海外のウオッチブランドも良い腕時計はありますが、精密機械の時計ならやはり日本が世界一だと思うので、あえて国内限定にしました。
ご紹介した10万円以下の腕時計でも、大人の男の魅力を出すことは可能なので、ちょっと奮発して購入を検討するのはどうでしょうか。
10万円以下だと、毎月約8,000円ずつ切り詰めれば10万円は可能なので、コツコツ貯金をして欲しい腕時計を手に入れてください。
ご紹介したアナログ腕時計の中で、もし1本だけをもらえるとしたら、最初の「CITIZEN ATTESA」と最後の「CASIO OCEANUS」で迷いそうです。

COMMENT