「10日間もある今年のゴールデンウィークは何をして過ごそうかなぁ・・・。」
自分と同じ彼女がいない40代の独身男の方は、ゴールデンウィークに何をしますか?
せっかくの大型連休だから、どこかへ旅行を予定している独身男の方も多いでしょうね。
そこで今回は彼女がいない40代の独身男のゴールデンウィークの過ごし方をご紹介します。
せっかくのゴールデンウィークに間違った過ごし方をすると、本当にもったいないですよ。
ただし、彼女がいない40代の独身男に限定しているので、彼女がいる人はご遠慮ください。
ちなみに、2019年のゴールデンウィークは、4月27日から5月6日までの10日間です。
GWに一人旅行はマジで止めましょう!
せっかくの大型連休のゴールデンウィークだから、やっぱりどこかへ出掛けたいと思う独身男は多いでしょう。
彼女がいないなら友達と旅行の旅行を検討してるでしょうが、さすがに40代になると既婚者の友達が多いはず。
同世代の友達は結婚をしてしまい、気が付けば自分だけが独身だから、一緒に旅行へ行ってくれる人がいない。
仮に、同じ独身の友達がいても、40代のおっさんが二人で旅行をすると、かなり寂しいのでおすすめできません。
仕方がないので一人旅行をする手もあるけど、40代の独身男の一人旅行はおっさんの二人旅行よりもさらに寂しい。
家族連れやカップルがたくさんいる観光地に、40代の独身男が一人でいるとかなり目立つので、やはり旅行は止めましょう。
どうしても旅行をしたい場合は、家族連れやカップルが絶対に行かない場所をお選びください。

40代おっさんの一人旅行は寂しすぎます。特にGWの場合はね。
GWにアミューズメントスポットもダメ!
旅行がダメならアミューズメントスポットで思いっきり遊びたい、40代の独身男がいるかもしれません。
平日の夜ならアミューズメントスポットへ行っても大丈夫ですが、ゴールデンウィークに行くの絶対ダメ。
理由は観光地の同じでゴールデンウィークになると、アミューズメントスポットは家族連れやカップルでいっぱいになるからです。
さらに、うるさい子供たちもアミューズメントスポットへ遊びに来るから、40代の独身男がいるとかなり浮きます。
同じ境遇の友達と一緒だったら、まだアミューズメントスポットへ行っても大丈夫だろうけど、一人で行くのは止めましょう。
その代わり、男性がいっぱいるゲームセンターなら家族連れやカップルが少ないので、問題ありませんよ。
ただし、ゲームゼンターの場合は周りに自分境遇の人が多く、我に返り虚しくなるかもしれないのでご注意を。

少し寂れた感じのゲーセンなら野郎だらけなので安心です。
GWにシネコンで映画を見るのも危険!
旅行もアミューズメントスポットもダメなら、仕方がないのでシネコンへ行き映画を見ようと思う人もいるでしょう。
ゴールデンウィークは、たくさんの映画が上映されているので、40代の独身男にピッタリに見えるかもしれません。
映画館なら静かに見る必要があるので、家族連れや子供がいても大丈夫だけど、問題なのはカップルです。
自分は彼女がいたとき、ゴールデンウィークに映画を見に行ったとき、イチャイチャしながら映画を見ていました。
そんな経験があるので、ゴールデンウィークに映画を見る際、近くにカップルがいたら映画に集中できないでしょう。
特に恋愛映画なんて見たら、周りがカップルだらけになるから、男しか見ない映画を選ぶ必要があります。
ただし、カップルがいなくても目障りな若者たちがたくさんいるので、やっぱりシネコンは辞めた方が良いですね。

40代の独身男向きな映画なんて成〇映画ぐらいしかないかぁ。
40代の独身男がGWにするべきこと!
ここまで読むと旅行もできないし、アミューズメントスポットも行けないし、映画も見られないし、何もできないと思うでしょう。
周りの目が気にならなければ、旅行もアミューズメントスポットも映画も問題ありませんが、気になる人はやっぱり止めるべきです。
でも、そうなると40代の独身男は、ゴールンデウィークをどう過ごせば良いのか分かりませんよね?
そこでやっとここから、本題の正しいゴールンデウィークの過ごし方をご紹介します。
溜まった日頃の疲れを取る
40代になれば若い頃よりも体にガタが来ているので、ゴールデンウィークにしっかり体をケアしてください。
マッサージ店や温泉施設へ行ったりして、体をしっかりオーバーホールする時間に使うのが正しい過ごし方です。
人生の先輩方は、40代の過ごし方で50代が変わると言っているから、疲れが溜まっている場合はしっかり休みましょう。
こっそりスキルアップをする
ゴールデンウィークは、時間がたっぷりあるので仕事でも趣味でも良いから、自分のスキルアップに励みましょう。
資格を取るための勉強したり、趣味のレベルを上げたり、時間のあるゴールデンウィークにピッタリです。
ライバルが家族や彼女と遊んでいる隙に、こっそりスキルアップをして、ライバルとの差を広げてください。
親が元気なうちに親孝行をする
自分の年齢が40代ならば、親の年齢は60歳を超えているはずなので、親も自分も元気なうちに親孝行してください。
特に親と離れて暮らしている40代の独身男だったら、ゴールデンウィークぐらいは実家へ帰って親に顔を見せるべきです。
「孝行のしたい時分に親はなし」こんなことにならないためにも、ゴールデンウィークは親孝行をしましょう。
副業で小遣い稼ぎをする
10日間もゴールデンウィークがあるので、小遣い稼ぎにちょっとした副業を始めるのもおすすめです。
副業と言っても短期のバイトのことで、ネットの求人情報などを調べれば、簡単な仕事が見つかりますよ。
最初の5日間を副業に使ってもまだ残り5日間もあるから、体力を使う副業をしても問題ありませんね。

10日間もあればすべて過ごし方が可能です。
一番に現実的な40代の独身男が過ごすGW!
おすすめは前述でご紹介した4つの過ごし方ですが、やはりすべての人が可能な過ごし方ではありません。
特に実家へ帰り親孝行する過ごし方は、実家に結婚している兄弟姉妹が住んでいたら行きづらいでしょう。
仮に親だけが住んでいる場合でも、結婚している兄弟姉妹が帰って来るなら、独身の自分が行くのは気まずい。
スキルアップは向上心が無いとダメだし、副業は自分に合う仕事じゃないとダメだし、実現するのは難しいです。
では、現実的に可能な40代の独身のゴールデンウィークの過ごし方は、どんなものなのでしょうか?
現実的に考えた10日間の過ごし方
現実的に考えると40代の独身男の過ごし方は、特に何もせず家でのんびりしながら10日間が過ぎるでしょう。
炊事・洗濯・掃除の他にやるとしたら、DVDを借りて見たりDMM.comで動画を見たり、これが関の山です。
自分の場合、ちょうどDMMで半額セールをやってるから、一人で動画を見て楽しむべく作品を探しています。
最近はリアルな体験ができるVR動画があり、目の前に人がいる体験を可能だから、このGWに体験してくだい。
最後にご紹介した方法が実は一番に寂しいけど、10日間の間にDMMの動画で楽しく過ごしましょ。


家でのんびりDMMの動画に見も心も癒されてください。
ゴールデンウイークの過ごし方「まとめ」
同じ独身の友達がいれば、多少のガマンをすれば旅行・アミューズメントスポット・シネコンでも大丈夫です。
しかし、彼女がいない人や独身の友達いない人は、旅行・アミューズメントスポット・シネコンは止めましょう。
家族連れやカップルの眩しい姿を見ると、40代の独身男の虚しさが身に染みて、人生に絶望するかもしれません。
それを踏まえるとゴールデンウィークは、体のケア・スキルアップ・親孝行が40代の独身男にピッタリです。
しかし、現実的に考えると体のケアぐらいしかできず、一番に可能なのは最後のDMMの動画を見ることぐらい。
今年のゴールデンウィークは10日間もありますが、40代の独身男にはちょっと長すぎるかもしれませんね。

一人ぼっちの部屋で10日間も過ごすのはツラいですね。
COMMENT