結婚を諦めていない40代独身男性へ!

同窓会へ行きたくない本当の理由!幹事はお願いだから誘わないでくれ!

高校生と担任の教師独身
スポンサーリンク
スポンサーリンク
\ こんな人におすすめ! /
  • 同窓会に出席しない同級生がいる人!
  • 同窓会の幹事をやった人またはやる人!
  • 同窓会に出席しない理由が知りたい人

「同窓会への案内状が届いた!」

クラスによっては1年1回、普通は数年1回ぐらい開催されるらしい同窓会にみなさんは進んで行っていますか?

自分は大学へ行っていないので同窓会は小・中・高だけなのですが、全く興味が持てないから一度も行ったことがありません。

同窓会の幹事の人は出席してもらうためにいろいろと大変だろうけど、同窓会へ行きたくない本当の理由を知って欲しいです。

そこで今回は同窓会へ行きたくない本当の理由をご紹介するので、これを読んで幹事の方は行きたくない人を誘わないでください。

幹事が同級生やクラスメイトをすべて参加させたい気持ちはわかるけど、もう大人なんだから相手の気持ちも理解しましょうね。

スポンサーリンク

一般的な同窓会へ行きたくない理由

同窓会へ行きたくない人は、誘われたとき幹事に不参加の連絡をすると思いますが、どんな理由で断りの連絡をしますか?

フリーペーパーのR25で、同窓会へ行きたくない理由を調べたら、以下のような3つの答えが上位を占めたそうです。

3つの答えを見ると、過去に同窓会へ誘われたとき、どれか1つの理由で参加を断った経験があるでしょうね。

  • 会いたくない人がいる。
  • 仲の良い同級生がいない。
  • 同窓会へ行くのが面倒。

会いたくない人がいる

1つ目の会いたくない人がいるからと言う理由ですが、会いたくない人がいるのは同窓会へ行っている人も同じで、ある程度のガマンをしているはず。

同級生の全員と仲が良い訳じゃないし、好きな人もいれば嫌いな人もいるので半々だから、どうしても行きたくない理由にはならない気がします。

会いたい人がいるけど、会いたくな人もいるから行きたくないと思うか、会いたくない人がいるけど、会いたい人もいるから行くと思うかで違うのでは。

同窓会の幹事が誘う場合は、仲の良かった友人の名前を出して「○○くんがキミに会いたがっているよ」とでも言えば、出席してくれるかもしれません。

仲の良い同級生がいない

2つ目の仲が良かった友人が同級生にいないから、同窓会へ行きたくないと思うのは、気持ちとして一番に理解できます。

実際に自分も含めて、仲が良い友人がいなければ出席しても独りぼっちになってしまうので、同窓会へ参加する意味がないでしょう。

幹事も誘っている段階で、「同級生にいたかどうか記憶がない」と分かっているような人は、しつこく誘う必要がないのでは。

仲が良かった友人が同級生にいない場合は、参加してもらうための理由が存在しないので、幹事は諦めた方が良さそうです。

同窓会へ行くのが面倒

3つ目の同窓会へ行くのが面倒だと言う人は、行こうと思えば行けるんだけど、時間を調整してまで行きたくない人でしょう。

それと面倒と言う理由の中には、男性は仕事が女性は家事が忙しくて、同窓会へ行ってる場合じゃない人もいると思います。

働き盛りの年齢や子どもが小さい頃だと、同窓会へ行く余裕がないのも分かるので、もっと歳を重ねて時間に余裕ができたら出席をしてくれるのでは?

行くのが面倒な人は無理だろうけど、仕事や家事で忙しくて面倒な人は、いつかタイミングが合えば、出席してくれるかもね。

キシ
キシ

「仲の良い同級生がいない」は致命的な理由です。

同窓会に行きたくない理由①『同級生に興味がない』

ここからが本題で学生時代は仲が良かったけど、何十年も会わないと興味がなくなってしまい同窓会へ行きたいとは思わないでしょう。

仲が良い同級生なら、今どこにいてなにをしているのか知っているはずで、その他の同級生の人がどこでなにをしているかに、全く興味を持てなはずです。

それに、数十年も会っていない同級生のことなんて、半分以上は忘れているので、近況なんてどうでも良い言うのではありませんか?

特に田舎は小学校から中学校が持ち上がりで、同級生のほとんどが同じ高校へ通うから、今さら会う理由が見つからないでしょう。

実際に幹事へ断ったときの内容

自分が高校生の頃は全く目立たなかったタイプなので、同級生も忘れているだろうと思っていたら、あるとき高校の同窓会の誘いの電話が来ました。

幹事には申し訳なかったのですが、また誘われても困るので、ハッキリと「同級生に興味がないから今後も同窓会へは行かない」と言いました。

同級生に興味が出れば可能性はあるけど、今後も興味が出そうにいないので、このままずっと同窓会へ行く予定はありません。

キシ
キシ

過去に興味がない人は同窓会なんて絶対に行かないでしょうね。

同窓会に行きたくない理由②『会話のネタが浮かばない』

同級生と話したいことがあれば別ですが、特別に話したいことがなければ、同窓会へ行きたいとは思わないでしょう。

誰かがホスト役に徹してくれて、会話を盛り上げてくれたら行こうかと思う人もいるだろうけど、みなさんはどんな会話を同級生としたいですか?

学生の頃は、みんなが見てるテレビ番組やスポーツなどの会話をしていたけど、大人になると学生時代のような共通点が分かりません。

数年ぶりにあった同級生とする会話が思い浮かばないし、同級生としたい会話もないので、同窓会へ行きたくないでしょう。

同窓会の主な会話の内容

もし、自分が会話をするなら、「今、どこに住んでいる?」「今、なにをしている?」「結婚している?」それくらいしか頭に思い浮ばないです。

学生時代の思い出を話すこともあるだろうけど、「あの頃はあんなことがあった」みたいな話が嫌いな人は、同窓会が苦痛でしょう。

会話が続かなければ、その場の雰囲気が悪くなって居たたまれない気持ちになるから、同窓会へ行きたくないありません。

キシ
キシ

同級生と話したいネタが1つもありません。

同窓会に行きたくない理由③『ギャップで会いたくない』

学生時代に大きな夢を持ち、必ず実現させるんだと同級生に言っていた人で現実がかなり違う場合は、同級生に会いたくないでしょう。

他には有名な大学を出たのに派遣社員だったり、40歳を過ぎているのに彼女も奥さんもいなかったりする場合も行きたくないのでは。

同級生は同じ立場の集まりだったのが大人になると大きな差が出てしまい、差を付けられた人ほど同級生に会わせる顔がないはずです。

いろいろな理由があるだろうけど同級生にギャップを付けられてしまった人は、恥かしい思いをしたくないから同窓会へ行きたくないでしょう。

田舎はウソがすぐにバレる

実家ではなく遠くに住んでいるので適当にウソを付いても大丈夫と思っているなら、それは間違いで実家の場所によってはすぐにバレてしまいます。

特に田舎の場合は、簡単に個人情報がもれてしまうので、ウソを付いてもすぐにバレてしまうから絶対に止めてください。

自分もそうだったのですが、同級生に仕事のことを一言も話していないのに、なぜか転職したことや退職したことを知っていたので、田舎の情報網を侮ってはダメですよ。

キシ
キシ
優秀や目立っていた人ほど平凡になっていることが多いそうです。

同窓会に行きたくない理由④『過去の自分が許せない』

これは自分だけかもしれませんが、学生の頃の自分がしていた行動を許せない場合は、同窓会へ行きたくないでしょう。

誰だって自分のことで、許せない過去はあるのかもしれないけど、同窓会へ行くと許せない過去を思い出してしまうのがツラいはずです。

仲間外れになりたくないから、イジメに加担してしまったり問題行動をしてしまったりしていたら、そんな自分を今でも許せない人がいるかもしれません。

良い思い出として処理されていれば良いけど、今でも自分の行動が許せない場合は、今後も同窓会へ行きたくないでしょう。

田舎の学校の特徴

田舎の場合、みんなと違う意見を言うことは、オキテや秩序を破ったのと同じで、制裁として仲間外れにされることがあります。

自分は村八分になりたくなかったので、他の同級生と同じような意見に合わせていたけど、そんな自分を今でも許せないんです。

田舎になればなるほど、徒党を組み強く同調しない人を仲間外れにするから、この気持ちを都会で育った人は分からないかもしれませんね。

キシ
キシ

今だったら大半の同級生と口を聞かなかったでしょうね。

同窓会へ行きたくない本当の理由『まとめ』

今回ご紹介した同窓会へ行きたくない本当の理由!幹事はお願いだから誘わないでくれ!はどうでしたか?

小・中・高の頃の頃は仲が良くても、大人になれば考え方や友人が変わるので、同窓会で集まっても昔のように仲が良いとは限りません。

全員が出席して欲しい気持ちも分かりますが、みんなが学生時代に良い思い出ある訳じゃないし、仲の良い友人がいた訳じゃないので、そこは尊重してください。

ところで、以前のドラマに「同窓会?ラブ・アゲイン症候群」と言うのがありましたが、あんなことって現実にあるんでしょうか?

高橋克典さんや三上博史さんみたいにカッコイイ訳じゃないから、ドラマのようなことは起きないだろうけど、もし起きるなら絶対に行きますよ(笑)。

キシ
キシ

学校より会社の同窓会なら出たいですね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
スポンサーリンク
独身ライフスタイル
\ この記事をシェアする /
独身男のド定番

COMMENT